熊本 山鹿市菊鹿町で自然農(無農薬・無肥料)の野菜づくりを学んでみませんか?
結熊自然農園 見学学習会 2019年度 のご案内
山鹿市菊鹿町の中山間地の棚田にある自然豊かな「結熊(ゆうゆう)自然農園」で、自然農の野菜づくりを学びませんか?
●「自然農」とは
耕さない、肥料・農薬を用いない、虫や草を敵としない、自然の理(ことわり)に沿った、奈良県の川口由一さんが提唱している農のあり方です。
●「見学学習会」の内容について
2月のスタート時に、自然農の畝を作ることから始まります。
その畝を使って、種おろし(苗床含む)、間引き、苗床からの移植、ポット苗の移植、草管理、補い、支柱立て、収穫等、それぞれの作物に応じた手のかし方の基本を学んで頂けます。
●自然農の学びを深めるために
見学学習会での作業内容は、四季折々、天候やその土地の状況、作物の性質等に応じて進めていきます。
年間を通してご参加頂くことで、作物が育っていく過程の様々な状況に応じて、「どの時期に」「どんな風に」手を貸せば良いかというポイントを学ぶことが出来ます。
また、作業を見学して頂きながら、質問や疑問に思う点があれば、出来る限りお答えしていきますので、お気軽にご質問ください。
「ゆうゆう自然農 学びの場」は、自然農に興味を持たれた方に、私達が普段行っている作業を見て頂くことで、各自が実践するきっかけになることを願って開いています。
無農薬で家庭菜園を始めたい人から、将来自給自足を目指す人まで、幅広く自然農を理解して頂き、楽しく学んでいただければ幸いです。
【主 催】
アルモンデ/結熊(ゆうゆう)自然農園
熊本県山鹿市菊鹿町上永野1744-1
ホームページ: http://arumondeyuyu.com/
【連絡先】
(e-mail)info*arumondeyuyu.com * ←@
(携帯)080-5600-2453 西守信二
(Tel)0968-41-6264
【期間】
2019年2月~2020年1月(1年間) 単月での参加も可
【開催日時】
毎月第2日曜日 9時30分受付 見学会10時~12時頃まで
※ 日程が変更になる場合がありますので、必ずホームページにてご確認下さい。
【参加費】
500円/月
【参加条件】
どなたでも参加頂けます。
申し込みは参加フォームから申し込みください。当日でも現地受付可能です。
結熊(ゆうゆう)自然農園Facebookに公開しています。←参加フォーム
お子様連れの参加も可ですが、保護者の方と一緒にお子様も見学会に参加できることを条件とします。
2019年度 年間予定
2 月10日(日) 当日の様子はこちら
3 月 10日(日) 当日の様子はこちら
4 月 14日(日)
5 月 12日(日) 当日の様子はこちら
6 月 9日(日)
7 月 14日(日)
8 月8日(日)
9 月 8日(日)
10 月 13日(日)
11 月10日(日)
12 月 12日(日)
2020 年
1 月 20(日)
自然の営みの中で、生きる力と知恵を学んでいきます。よろしくお願いします。
お問い合わせ →https://arumondeyuyu.com/contact
2019年1月13日
アルモンデ/結熊(ゆうゆう)自然農園
西守 信二
こみどり わこ